VALUE

ABOUT

すべての根底にあるのは、「自律」への想い。

生徒にも、働く仲間にも、私たちは「自律」を求めています。自分の頭で考え、判断し、行動する。その連続が、人を大きく成長させると信じているからです。私たちが提供するのは、そのための自由な環境と、挑戦を支える文化です。

  • 講師であり、教師でありたい。

    生徒の「今」ではなく、「未来」に寄り添う。

    目指すのは、単なる成績アップではありません。その先にある生徒自身の夢や目標の実現です。「将来どうなりたいか」という長期的な視点を共有し、そのために「今何をすべきか」を一緒に考える。ときには勉強以外の相談に乗ることもあります。一人ひとりの人生に深く関わり、その成長をすぐ側で見届けられること。それが、この仕事における何よりの喜びだと考えています。

  • 何よりも主体性を重んじる。

    「楽しくなければ仕事じゃない」を本気で実現する。

    仕事は、人生の多くの時間を費やすもの。だからこそ、心から「楽しい」と思えるものであってほしい。私たちはそう考えています。もちろん、責任が伴う厳しい側面もあります。しかし、「やらされている」という感覚ではなく、自分の意志で考え、行動することで生まれるやりがいや達成感こそが、仕事の楽しさの源泉です。一人ひとりが主体性を発揮できる環境が、ここにあります。

  • 「やらされ仕事」をつくらない。

    「どうすれば早く帰れるか」を、みんなで考える文化。

    私たちの職場には「やらされ仕事」がありません。例えば、「残業をしない」という目標に対しても、会社がルールで縛るのではなく、「どうすれば時間内に質の高い仕事ができるか」を全員で考え、実践しています。業務の進め方から新しいイベントの企画まで、社員からの提案で実現したことも少なくありません。自分のアイデアが形になり、教室が良くなっていく。その手応えを、日々感じられる環境です。